恐怖とロマンの狭間!心霊スポット50選まとめ
-
全国の心霊スポットを有名順で紹介、噂の詳細もバッチリ掲載!
-
ジャンル別に分類して比較しやすく解説!
-
心霊スポット巡りの手順や注意点を丁寧にガイド!
-
スリルの裏にある本当のリスクも忘れずに紹介!
-
「怖いけど気になる」高校生も大歓迎な読みやすさで執筆!
「怖いもの見たさ」にぴったりなスポットを一挙紹介!
心霊スポットと聞くと、「行ってはいけない場所」として語られる一方、「見に行ってみたい…」という興味をくすぐられる人も多いはず。本記事では、日本全国の有名な心霊スポットをランキング形式で50箇所紹介し、それぞれにまつわるゾッとする噂やエピソードを丁寧にまとめました。
また、心霊スポットにまつわる一般的な疑問や、行く際の注意点、潜むリスクについても高校生にもわかるように丁寧に解説。ちょっとした肝試し感覚で読んでもらえると幸いです…ただし、夜に読むのはおすすめしません(笑)
【日本全国 心霊スポット50選と噂まとめ】
順位 | スポット名 | 都道府県 | 噂・エピソード |
---|---|---|---|
1 | 犬鳴峠 | 福岡県 | トンネル内で車が動かなくなる、白い手が現れるという噂 |
2 | 青木ヶ原樹海 | 山梨県 | 自殺の名所、夜に霊の声が聞こえる |
3 | 旧伊勢神トンネル | 愛知県 | 白い着物の女が現れる、手形がつくとの話 |
4 | 恐山 | 青森県 | 死者と対話できると言われる霊場 |
5 | 富士の風穴 | 静岡県 | 洞窟の中で霊のささやきが聞こえるという噂 |
6 | 首無し地蔵 | 岐阜県 | 地蔵の首が夜な夜な動くという目撃談 |
7 | 旧吹上トンネル | 埼玉県 | 赤ん坊の泣き声が聞こえる、血の手形が現れるという噂 |
8 | 野間トンネル | 大阪府 | トンネル内に少女の霊が現れるという話 |
9 | 千駄ヶ谷トンネル | 東京都 | 白装束の女性が現れるとの報告が多数 |
10 | 北山崎 | 岩手県 | 崖から飛び降りた霊が現れるという噂 |
11 | 小峰トンネル | 神奈川県 | 霧が発生すると女性の顔が浮かび上がるとの話 |
12 | 旧本坂トンネル | 静岡県 | 赤い服の女が後ろをついてくるとの噂 |
13 | 志免鉱業所跡 | 福岡県 | 夜になるとうめき声が聞こえるという話 |
14 | 沖縄戦跡 | 沖縄県 | 戦没者の霊がさまようとされる |
15 | 八幡の藪知らず | 千葉県 | 入った者が戻ってこないとの伝承 |
16 | 比叡山延暦寺 | 滋賀県 | 僧侶の霊が現れるとの報告がある |
17 | 万世橋 | 東京都 | 幽霊列車が通るという噂 |
18 | 赤い橋(神戸) | 兵庫県 | 赤い服を着た霊が目撃されるという話 |
19 | 六甲山 | 兵庫県 | 霊の声や足音が聞こえるとの体験談 |
20 | 大久野島 | 広島県 | 毒ガス実験の跡地で霊の目撃情報 |
21 | 深泥池 | 京都府 | 幽霊が池から現れるという噂 |
22 | 白倉トンネル | 群馬県 | 自殺者の霊が通るという話 |
23 | 坊主山 | 山形県 | 修験者の霊が現れるとの伝承 |
24 | 鶴見の廃病院 | 神奈川県 | ナースの霊が徘徊するという噂 |
25 | 玉川上水 | 東京都 | 江戸時代の霊が出るという話 |
26 | 天狗岩 | 岐阜県 | 天狗の霊が出るとの伝説 |
27 | 石巻の旧病院 | 宮城県 | 患者の霊が消灯後に現れるという話 |
28 | 名寄の廃トンネル | 北海道 | 殺人事件後、霊が出るようになったとの噂 |
29 | 稲荷山トンネル | 長野県 | 白装束の霊が道をふさぐという話 |
30 | 尾道の廃ホテル | 広島県 | 経営者が自殺し霊が現れるように |
31 | 羽田空港跡地 | 東京都 | 昔の軍用地で兵士の霊が見られるという話 |
32 | 深川不動尊裏手 | 東京都 | 背後に気配を感じると噂される場所 |
33 | 湯殿山 | 山形県 | 山岳信仰の場で霊的存在が現れるとの伝承 |
34 | 善光寺 | 長野県 | 幽霊の目撃談がある古刹 |
35 | 十津川村旧道 | 奈良県 | 崖下に引きずり込まれる感覚との話 |
36 | 一之瀬ダム | 山梨県 | 湖面に手が浮かび上がるという体験談 |
37 | 雨引山 | 茨城県 | 妙な音が響く夜があるとの噂 |
38 | 津軽の旧トンネル | 青森県 | 昔の作業員の霊が現れるとの話 |
39 | 丹沢の廃墟群 | 神奈川県 | スーツ姿の霊が群れで歩くとされる |
40 | 浄蓮の滝 | 静岡県 | 滝つぼから霊が現れるという噂 |
41 | 平将門の首塚 | 東京都 | 怒りに満ちた将門の霊が出ると言われる |
42 | 木更津の人形神社 | 千葉県 | 夜になると人形が動くという話 |
43 | 御嶽山 | 長野県 | 修験者の霊が現れるとの言い伝え |
44 | 洞爺湖の水没村 | 北海道 | 水の中から霊が現れるとの話 |
45 | 姫路城 | 兵庫県 | お菊の井戸の怪談で有名 |
46 | 大和川橋梁跡 | 奈良県 | 工事中に亡くなった作業員の霊が出る |
47 | 宮古島の霊石群 | 沖縄県 | 不思議な力を持つ石と霊の伝承 |
48 | 三原山 | 東京都(伊豆大島) | 噴火で亡くなった霊の話が残る |
49 | 別府の地獄めぐり | 大分県 | 霊気が漂うという声がある |
50 | 下関の旧海軍施設跡 | 山口県 | 軍人の霊が夜に現れるという話 |
なぜ心霊スポットは人気なのか?
-
スリルを味わいたいから
ジェットコースター感覚で恐怖体験を楽しみたい人にはうってつけ。ホラー好きも集まるテーマ。 -
SNSでバズる写真が撮れるかも?
心霊写真を撮影できたら話題性バツグン…ただし、やりすぎはNG! -
都市伝説や歴史への興味
実際に過去に事件・事故が起きた場所も多く、背景を知るとよりリアル。
心霊スポットに行くときの手順(肝試し編)
-
スポットをリサーチする(ネットや体験談で下調べ)
-
必ず複数人で行く(1人はダメ!マジで)
-
懐中電灯やスマホはフル充電にする
-
大声や騒ぎすぎには注意(迷惑行為はNG)
-
無断で立ち入り禁止区域に入らない
-
異常を感じたらすぐに撤退する勇気を持つ
心霊スポット訪問のメリット
メリット | デメリット |
---|---|
スリルが味わえる、非日常体験ができる | 実際に危険な場所も多く、怪我や事故のリスクあり |
友人と絆が深まる、話のネタになる | 不法侵入になると罪に問われる可能性もある |
都市伝説や歴史を知る機会になる | 心霊現象で本気でトラウマになる人もいる |
夏の肝試しイベントとして盛り上がる | 地元住民から苦情が出ることもある(特に夜間) |
心霊スポットのジャンル
ジャンル | 特徴 | 有名スポット例 |
---|---|---|
トンネル系 | 音がこもる・閉塞感がある | 犬鳴峠、旧伊勢神トンネル |
廃墟系 | 崩壊が進んでおり危険、写真映えする | 廃病院、廃ホテルなど |
自然系(山・海) | 視界が悪く遭難しやすい | 青木ヶ原樹海、北山崎 |
神社・墓地系 | 宗教的意味合いが強い | 恐山、某無人神社 |
公共施設系 | 廃校や旧病院などが多い | 廃校跡、旧〇〇診療所 |
こんなことに気をつけよう
-
実際に事件・事故の現場である可能性がある
-
不法侵入や器物損壊で警察沙汰になるリスク
-
心霊現象で体調を崩す「霊障」への懸念
-
足場が悪く怪我の危険がある
-
噂が広まりすぎて地元の迷惑になるケースも多い
行く前に準備しておきたいチェックリスト
-
行き先とルートの確認(Googleマップとレビューを活用)
-
防寒・防虫対策をする(山中は意外と寒い&虫が多い)
-
安全な靴を履く(スニーカー推奨、サンダルはNG)
-
車ならガソリン満タンにしておく
-
非常用グッズ(笛・薬・携帯バッテリー)を準備
-
一緒に行く人の体調・霊感の有無を確認しておく
怖いもの見たさで一度は行ってみたい心霊スポット。でも、本当に怖いのは…霊よりも「油断した自分」かもしれません。準備とリスペクトを忘れずに、くれぐれも自己責任で!
※コメントポリシーはこちらから。